
暫くほったらかしにしていたnote(3年ぐらい)。
使い方を忘れたので、思いだしと改善された点を探してみる。
①なんかアプリあった気がする
マーケットで note を検索……。

おお、あったあった、これこれ。
②アカウント登録
私はTwitterと連携してたんで、Twitterでログイン。
このあたりは、使う人のお好みで。


③ログインできたら、こんなかんじ。


そういえば、こんなだった。
④記事を書いてみよう

ノートのアイコン(雑な赤丸)のところを押す。
……直接の画像が編集できないのは欠点かと。
別のソフトで下図のように画像を加工する必要がある。


わあ、白い。
どうするの、これ?
タイトルに、なんかそれっぽい題名を入れて、おそらくヘッダー?になるのであろう画像をとりあえず入れてみた。
⑤本文書いてみるよ(文字強調のやり方)

”H3”(緑の丸)って、なんぞ………??

あ。押すだけで太字になった。(赤丸)
行をまるごと、太字に変換して、強調にしてくれるらしい。
文のなかで太字にしたい場合は選択して”B”を押すと太字になった。


直感的に、これなんぞ?って試すとどうにかなるっぽい。
⑥投稿してみる

えーと、無料でいいっすわ。

へー。タグを入れるのかー。
以前はなかったプルダウン候補が便利。

まあ、なんとなくタグを決めたら、完了を押して全体公開。

画像を貼りまくってるから重い。
